はじめまして。かりんです。
アラフィフ、50代の主婦アフィリエイターです。
サラリーマンの夫と可愛いワンコ(シーズーの女の子)と暮らしています。
機械音痴です(汗)
ネットで稼いでいるなんていうと機械の操作が得意そうな気がしますが、全然。
私は機械が苦手で家の家電もよく使いこなせません。
特に、DVDやブルーレイは自分で見れません(涙)。
使い方を教えてもらっても、その時はできるのですが覚えていられないのですよ。
教えてもらったときにメモっておけばいいのかもしれませんが、
そのときは「なぁんだ、簡単じゃん。書かなくても大丈夫!」て思うんですよね。
そんな調子なんです。
関係ないかもしれませんが、植物もよく枯らします。
見かねた夫が水やりなど全般をやってくれるようになりました。
私にはさせないという、確固たる意志を感じます(笑)。
おかげで、我が家は植物が多いのですよ。ありがたいです^^。
なにかと夫には感謝しています。
ネットサーフィンは好き
少し脱線しましたが、パソコンもネットサーフィン程度でした。
出かける前に現地のことを調べたり、
芸能ニュースを見たり、
テレビで紹介していたおいしいスイーツのお店とかを検索したり、
ショッピングもしていました。
レシピを調べて料理の参考にしたり、
ケーキを焼くこともたま~にあります。たま~に。
ネットと私の関係はその程度でした。
ネットで稼げるようになるまで
履歴書に書ける資格は普通自動車免許ぐらい。
人脈もなく取柄もない私です。
在宅で稼げるようになりたいと思い始めたのは家族の自営業を手伝っていたときでした。
ネットなら、すき間時間にうまいこと稼げそうだと思ったから。軽い気持ちでした。
ネットで調べてよさそうなものを見つけてメルマガ登録。
そこからやり取りがあって、
蓋をあけてみるとその在宅ワークの内容は、健康サプリメントの購入と販売でした。
バリバリのネットワークビジネスなんて無理だし、私自身がそのサプリメントの良さを感じられなかったので参加しませんでした。
その後、アドセンスのコンサルを見つけて参加しました。
ところがそのコンサル、マニュアルの内容も私の質問に対しての返信内容も何を言っているか解らず脱落。初心者向きのはずでしたが、私のレベルではついていけませんでした。
その後、情報商材の「キュレーションエージェントシステム」というものを購入しました。
この商材を選んだ理由は「初心者でも簡単」「サポートが万全」だとたくさんのサイトで絶賛されていたからです。
でもコレが辛かった・・。
なんとかサイトができてきたところで質問をしたら
「マニュアルを読んでいればわかるはずです」という返信がきました。
しかもサポートの人がキレれているのが長い文面から伝わってきます。
マニュアルは読んでましたよ、もちろん。
読みながらじゃなきゃできませんから。
でも私が勘違いして解釈していたんだと思います。
解釈の勘違いは、悲しいことに、後にこの教材以外でもやらかしました。
私の脳が既に『立派なオバサン化』しているので、20代30代の若い人の感覚とズレているのだと思います。
でもね、ジェネレーションギャップは仕方ないにしても、とある教材で
「〇〇ですか?▲▲ですか?どっちですか?」
という私の質問にびっくりな返信がきたことがありました。
どんな返信がきたと思いますか?
答えはこちら!
「ご指摘の通りですw」
???
ちょっと何言ってるかわかんない(涙)
最後の”w”とか腹立ちました。
若さってすごいです。こっちのやる気が失せました。
ちょっと脱線しましたすみません、話を戻します。
商材サポートの人にキレられた私。
何のためにサイトを見てもらうのか、「これでいいですよ」とか「ここは間違ってますよ」とか指摘してくれるのがサポートじゃないの?と悲しくなりました。
それから恐くて質問ができなくなりました。
それに、この商材は購入者に定期的にメールが届くのですが、参加して3か月がたったころから
「成果報告がどんどん届いています!」
なんて書いてあることが増えていって、それを読むたびに自分は全然ダメだと思うようになりました。
みんなできてるのに、私は一向に成果が出ない。
半年頑張りましたが、心がバッキバキに折れて脱落しました。
それからしばらくネットビジネスとは遠ざかりました。
私には無理だと思ったからです。
ネットビジネスで成功する人って、やっぱり特別なスキルがある人なんだ。
フツーのおばさんの私にできるはずがない。
そうとしか思えませんでした。
面倒くさがりです。
その語、家族が自営業を廃業して、私も数か月のんびりしていました。
のんびりしている間に、メルカリで不用品を売ってお小遣いを稼いでいました^^。
在宅でのお小遣い稼ぎは楽しかったですが、売る物もなくなっていきお金は無くなっていくばかりになってきました。
働かなくちゃ。
そうは思っても私、面倒くさがりなんです。
家にいるのに慣れてしまったら通勤なんて面倒。
電車やバスの時刻表見るのも面倒。大雨でも出勤するなんて億劫。
結局、近所でパートをし始めましたが「在宅で稼げるのが一番いい」ので再度ネットビジネスに目を向けました。
でも面倒くさいし、パートで疲れているしで、
- スキル不要
- 知識不要
- 誰でも
- 楽して
- 1日5分で
- スマホをタップするだけで
なんていうコピーに目が行きました。
だって、私がネットビジネスから遠ざかっている間になにかしら
「稼げるすんごい裏技」
が発見されているかもしれないじゃないですか!!
でもね、そんな裏技は無かったです。
もう一回言います。
「楽して稼げるすんごい裏技」なんて無いです!!
大事なことなので2回言いました。
作業がうまくいかなかったりするとき
「他にもっといいやり方があるんじゃないの?」
なんて思って検索しがちなそこのあなたにも言います。
その『ノウハウの浮気』はろくなことになりません。
ノウハウコレクターの道へ一直線です。(経験談です(^^;)
この頃には「やっぱり在宅で稼ぐにはアフィリエイトだよね」と思い始めていたので、やっぱりもう1回やってみよう、と心が決まりました。
そこからも、もちろんラクラク♪ではないですよ。
多少はパソコンに慣れてきていましたが、時間がかかりました。
つまずくことは、たくさんありましたし、つまずいているばかりが時間がかかった理由ではありません。
1つ1つ進めるのに時間がかかるのです。
スマホの操作やアプリの使い方なんかも、若い人って直感的にできちゃうじゃないですか。
その逆なんですよね。
マニュアルがあっても、そこに書いてあることを理解するのも、マニュアルの通りにやってみるのも、何をするにもとにかく時間がかかりました。
解らないことをネットで調べることもありますが、調べるのも時間がかかりました。
ブログの記事だって最初は半日かかっても1記事書けませんでした。
若かったら、もっと早くできるんだろうなぁ。とは思っても、どうしようもないので頑張るしかなかったです。ですが、全然作業が進まない自分にイライラもしました。
全然進んでないのにパートに行く時間がせまってきて、パートに行って、
「早くパート辞めたい!」と思いながら働いていました。
今考えると、それが原動力の1つになっていたと思います^^。
現在いくら稼いでいる?
人より時間がかかりましたが努力をした結果、
2万円、6万円・・・と少しずつ成果が上がるようになり、今や月に100万円前後稼げるようになりました^^。
ネットで月100万円稼ぐなんて、特別なスキルがある人だけだ。
と思っていたのに、
フツーのおばさんの私にもできました。
でも相当努力したんでしょ?て思ってます?
はい。努力はしました。
何度もくじけそうに、いや実際は、くじけてはやる、の繰り返し(笑)。
集中力も続かないので、気分転換と称してお茶を飲んだりアメをなめたり。
でもアスリート並みの鍛錬とか、藤原竜也が逆境で叫ぶような苦痛なんて全然味わいませんから。
継続さえすればフツーの人が乗り越えられる程度の努力で十分なんですよ^^。
このサイトで伝えたいこと
このサイトでは、
稼げるようになるためにどんなことしてきたのか、などを包み隠さず提供していきます。
ここで満足せず、さらに上を目指すための情報なんかも共有していきますね。
なので、もしあなたが、
以前の私のように在宅で稼ぐことに興味があったり、やってはいるけどなかなか成果がでなくて悩んでいたり、月に10万円稼いでパートを辞めたいという思いがあるなら、私と一緒に頑張ってみませんか?
私がネットビジネスに挑戦し始めた頃、
「まずは月に5万円。そして月に10万円。目標は月30万円」
なんて言っていましたが、心の中では「月100万円!」を願っていました。
今は「月100万円」を達成してしまって、お金の心配をすることは無くなったし、天気が悪い日でも無理に出勤する必要なんてありません。
家で好きな時間に作業ができ、パソコンに向って座っている横では愛犬がくつろいでいます♪
大好きな催事「北海道展」では気兼ねなくおいしいものが買えますし、なだめながら20年近く使っていた洗濯機も最新のものに買い替えました。毎月のカードの引き落としを心配することもなくなり、いつでも好きな時に外食や旅行に行けます。
こうなるとちょっとダラけそうです(汗)
なので、私とよく似たあなたが『稼げるようになる近道』を見つけるお手伝いをモチベーションに、このサイトを立ち上げました。
面倒くさがりで、できるだけお金をかけずに楽して稼ぎたいと思っているあなた。
その気持ち、よーく解ります!あなたのお手伝いをさせてください。
あなたが私のブログを読んでくれているのも、なにかのご縁ではないでしょうか?
些細なことやご相談・質問など、気軽にメールしてもらえると嬉しいです!
よろしくお願いいたします✿